国際統合徒手格闘技連盟は、プロとしてではなく社会人として格闘技を愛好する方々の要望に
応えるべく、徒手をもっておこなう代表的な武道(空手、拳法、自衛隊格闘術)をもってする
三部会により、互いの長所を活かしフルコンタクト系格闘技の発展向上に寄与するために
近代的総合格闘技として結成されました。
ルールは、安全な防具を使用しての直接打撃制をとっており、「突き」「蹴り」「投げ技」
「関節技」「絞め技」を認めています。試合は3分間、勝敗はノックアウト、タップ、審判に
よる制止、有効技のポイントによる判定、で決します。
また、この連盟は競技の場を提供すると共に、空手・拳法・自衛隊格闘術の各部会によって、
段、級位の認定をおこなっております。
さらに、長年自衛隊や民間団体で練られてきた技術、武道救急法(活法・整体術を含む)の
講習会もおこなっております。
北海道
・佐藤 敦士(徒手格闘道拳桜会)北海道札幌市東区北45条14丁目1-2-103
・猪原 卓也(徒手格闘道拳桜会)北海道旭川市春光町 第2後支連隊武器大隊
東北
・板橋 勝一(闘技空手道空真会)青森県八戸市高州1丁目8-10-6号
・澤田 健 (徒手格闘道拳桜会)宮城県仙台市宮城野区南目館1-1東北武器隊313武野中隊
・加藤 裕之(拳桜会)宮城県仙台市宮城野区福室7-7-7ナイスステージ高砂中央203号
関東
・山口 泰治(徒手格闘道拳桜会)群馬県多野郡吉井町馬庭2529吉井弾薬支処
・畠山 豊也(徒手格闘道拳桜会)栃木県宇都宮市富士見町10
・柏瀬 利男(闘技空手道拳心流DR)栃木県足利市松田町1042-1
・三関 隆雄(闘技空手道拳誠会館)栃木県佐野市越名町141-4
・茂呂 育男(闘技空手道慎武館)栃木県安蘇郡田沼町吉水107
・小嶋雄一郎(徒手格闘道拳桜会)栃木県宇都宮市五代2丁目9-3栗山ハイツC-101
・小田 隆誠(無得庵)栃木県佐野市富岡町302
・坂本 圭 (徒手格闘道拳桜会)茨城県稲敷郡阿見町南平台3丁目29番18
・蛭田 伸一(徒手格闘道拳桜会)茨城県稲敷郡阿見町中央6丁目13-16
・眞間嘉人道久(闘技空手道武真会館)東京都台東区蔵前4-16-4
・米森 博文(徒手格闘道拳桜会)東京都練馬区田柄3-9-9-203
・篠原 実 (徒手格闘道三武会)東京都世田谷区池尻1224中央病院管理課
・三島 弘之(徒手格闘道三武会)東京都練馬区大泉学園町 陸上自衛隊101基通大隊
・東条 正利(徒手格闘道三武会)東京都立川市栄町1-2-20 測量大隊写中
・須貝 勝幸(市ヶ谷格闘部)東京都新宿区市ヶ谷本村町5-1 中央基通電話中隊
・高野 匡且(徒手格闘道拳桜会)東京都練馬区北町4丁目16番202
・鶴木 剛 (徒手格闘道拳桜会朝霞)埼玉県朝霞市陸上自衛隊103−DS
・美世 健作(徒手格闘道拳桜会)千葉県若葉区若松町902高射大隊直接支援隊
・中山 義治(大空拳総合武道玄気道)千葉県八千代市村上4476-32
・松本 文博(徒手格闘道三武会木更津)千葉県木更津市吾妻地先 第1ヘリ団第1ヘリ隊
・木村 実 (闘技空手道空真会)千葉県八千代市高津7-25-303
・手島 亨 (徒手格闘道拳桜会)千葉県松戸市50官舎1-305
・柿崎 春彦(徒手格闘道)埼玉県加須市久下4-41-14
・中村 芳久(徒手格闘道大日本飛龍会)埼玉県浦和市内谷3-11-8
・河野 伸市(空手、日本拳法、徒手格闘道)埼玉県朝霞市栄町59A52
・加藤 清 (徒手格闘道拳清会)埼玉県岩槻市本宿340
・清水 浩之(闘技空手道空真会)神奈川県横須賀市御幸浜3-1
・松田 真知(闘技空手道實相会)神奈川県横浜市西区岡野2-7-6
・石原貢和久(柔術拳法創武館)神奈川県平塚市纏339-3
・松山 仁人(柔術拳法宏池会)横浜市栄区笠間町88-12
・小室 昭治(日本拳法誠心館)神奈川県横浜市南区井戸ケ谷中町44-3L.M.W.L206号
・岩井 長 (徒手格闘道、日本拳法、拳龍会)神奈川県足柄群山北町川西652-30
・井上 俊明(徒手格闘道、日本拳法、拳龍会)静岡県御殿場市ぐみ沢624-17
・井出 幹雄(徒手格闘道、日本拳法、拳志会)静岡県御殿場市板妻40-1 広報班
・福島 博 (徒手格闘道、日本拳法、拳龍会)静岡県駿東郡小山町須走95-75
関西
・稲葉 恵昭(無心塾)愛知県豊川市下長山町北側101
・中村 直久(闘技空手道空真会)愛知県小牧市間々原新田692-4
・長原 静龍(徒手格闘道)三重県四日市市小古曽4-2-7
・西田 亨 (闘技空手道)三重県三重郡菰野町神森17
・金田 照道(闘技空手道照道会)大阪府柏原市玉手町18-40
・川端 宏行(日本拳法川端道場)福井県敦賀市木崎30-14-2
九州
・山内 順二(徒手格闘道拳桜会)福岡県春日市大和町5-12第19普通科連隊4中
・曽根 正雄(徒手格闘道拳桜会)福岡県春日市大和町5-3-2 A-302
・横山 君彦(闘技空手道)鹿児島県川内市高江町1015-3
・福田 修一(徒手格闘道)長崎県佐世保市大潟町678四棟305
・海老原幸一(徒手格闘道)沖縄県那覇市鏡水679
連盟へ連絡のうえ、全日本選抜統合徒手格闘技選手権大会案内より転記いたしました。
名称 |
国際統合徒手格闘技連盟 |
連盟会長 |
河野 伸市 |
連盟設立 |
昭和62年1月 |
活動概要 |
昭和62年2月第1回全日本統合徒手格闘技選手権大会を開催(全国約20支部参加)する。翌年より全日本選抜大会・全日本統合大会を連盟主催で年2回開催とし活動を始める。なお併せて審判技能向上および武道政急法の技術向上を目的とし審判・武道救急法講習会を開催。 |
連盟の目的 |
連盟は各種流派を超越し連盟が開催(後援)する各種大会行事等を通じて、格闘技武道(直接打撃制)の振興と技術の向上を図り、段級位を制定付与するとともに、心身を鍛練し、相互の親睦と団結の強化、会員各自の資質の向上を目的とする。 |
|
3つトモエは、徒手格闘道、空手道、拳法を表わし、流派超越の形をとっております。そして流派超越の心の絆を拳が融合し、相互の親睦と団結の強化をはかっております。本連盟が世界各国の青少年体育振興の掛け橋となり、武道を通しての友好の絆が強く深く結ばれることを念願致しております。 |